Re: チェルノブイリと福島第一原発・・比較スレ ( No.7 ) |
- 日時: 2011/03/26 03:27
- 名前: F
- 今現在でセシウムはチェルノブイリの約6倍の汚染度
|
Re: チェルノブイリと福島第一原発・・比較スレ ( No.8 ) |
- 日時: 2011/03/26 04:26
- 名前: will
- 参考にどうぞ
チェルノブイリと福島第一原発の6つの違い hhttp://matome.naver.jp/odai/2130028986450409301
|
Re: チェルノブイリと福島第一原発・・比較スレ ( No.9 ) |
- 日時: 2011/03/27 07:43
- 名前: もみ
- チェルノブイリは立ち入り制限に伴い汚染区域内の人間以外の動物は全て殺処分された。例外なく。
|
Re: チェルノブイリと福島第一原発・・比較スレ ( No.10 ) |
- 日時: 2011/03/27 08:21
- 名前: あお
- 核物質の量:
広島長崎 約50kg チェルノブイリ 約10t 福島第一原発 約1400t (敷地内全体だと2850トン(!))
|
Re: チェルノブイリと福島第一原発・・比較スレ ( No.11 ) |
- 日時: 2011/03/28 15:52
- 名前: もりぞう
- ウィーンの気象地球力学中央研究所は、東日本巨大地震被災直後の3日間(12〜14日)に、
福島第一原子力発電所から大気中に放出された放射性ヨウ素は、チェルノブイリ原発事故の 10日間で放出された量の約2割に相当するという試算結果を公表した。
核実験全面禁止条約機構(CTBTO、本部=ウィーン)が、群馬県高崎市など世界各地に置いた 監視拠点24か所で検知した放射性物質データをもとに分析した。
一方、フランス放射線防護原子力安全研究所は、日本国内の観測データをもとに、 12〜22日に同原発から放出されたヨウ素やセシウムなどの量は、チェルノブイリ事故の 放出量の1割との暫定値を公表している。同研究所の声明によると、試算は米原子力規制委員会や 欧州の技術安全ネットワーク、フィンランドの原子力当局とも議論をしたうえで行われた。 hhttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110328-OYT1T00577.htm?from=main4
|
Re: チェルノブイリと福島第一原発・・比較スレ ( No.12 ) |
- 日時: 2011/03/29 16:29
- 名前: texi
- 【すでにチェルノブイリを超えた福島原発!!】
福島の3日間で放出された放射性ヨウ素が(12〜14日)チェルノブイリ原発の 10日間の2割に相当する試算が出た。 hhttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110328-OYT1T00577.htm オーストリアの気象地球力学中央研究所(ZAMG)もチェルノブイリを超えてる見解。 hhttp://www.chosunonline.com/news/20110328000014
つまり、すでに18日も経った現在ではチェルノブイリをゆうに超えてると推測出来る。しかしどこまで作業は亀なんだ。福島より遙かに深刻と言われたチェルノブイリだって10日で抑えこんで石棺作りに着手したっていうのに、もう事故から18日だよ?
ちんたらしてる東電と政府はほんとに日本を終わらせる気かよ! 日本政府だけだろ安全、安全でじわじわと大量殺戮してるのを気づいてないのは!
すでにスリーマイル事故の14万倍の放射性物質!! マキジャニ所長は「日本政府は、事故の実態を市民によりよく理解させるため評価を レベル6に引き上げ、これまで放出された放射性物質の量や、今後予想される放出量 などを詳細に公表すべきだ」としている。
hhttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011032901000138.html
|
Re: チェルノブイリと福島第一原発・・比較スレ ( No.13 ) |
- 日時: 2011/04/12 14:44
- 名前: ホコタ
- hhttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20565520110412
>ただ、放射性物質の放出量はチェルノブイリ事故の1割程度とみられるという。
チェルノブイリで二十数年かけて噴出させた汚染物質の1割の量を、たった1ヶ月でまき散らしたんだが。
|
Re: チェルノブイリと福島第一原発・・比較スレ ( No.14 ) |
- 日時: 2011/04/12 15:51
- 名前: 桃天紅
- 福島原発事故とチェルノブイリ事故の比較
チェリノブイリ原発 原子力史上最悪の1986年のチェルノブイリ原発事故 放出量は520万テラベクレルとされている。
福島原発 チェルノブイリ原発事故に匹敵する.。 事故から4月5日までに放射性ヨウ素換算で37万〜63万テラベクレル(テラは1兆倍)になった。 現時点では原子炉内に保持され、放射性物質の外部への放出量は10分の1程度と見積もられるが、 今後の推移次第。
【画像】1、2 3号機から水と大気へ流出した放射能推定値
|
Re: チェルノブイリと福島第一原発・・比較スレ ( No.15 ) |
- 日時: 2011/04/13 09:48
- 名前: 山小屋
- チェルノブイリの4号機のウラン…11トン
福島第一の1〜4号機のウラン…2446トン
|
Re: チェルノブイリと福島第一原発・・比較スレ ( No.16 ) |
- 日時: 2011/06/09 19:00
- 名前: WE
- チェルノブイリの封じ込め費用はGNPの15%だったが・・
|